大都会で自然を体験!もりもりフェスティバル2015
環境情報センターを開放し、中央区の森や森林保全に関する展示や、エコなワークショップを開催します。子どもから大人まで楽しめるイベントが“もり”だくさん!! ◆期間中毎日開催(17:00まで) ・落ち葉のプール ・缶バッチづくり ・間伐材のつみき...
View Articleヒーリング番組 夜を旅する~黄道12星座めぐり~
今宵の「夜の旅」は太陽の通り道、黄道をめぐります。 黄道の辺りにはどのような星座が見えるのか、星旅の案内人がご紹介します。満天の星空を見ながらゆったりとした時間をお過ごしいただけます。 科学館オリジナルのヒーリング番組で、45分間、満天の星空をお楽し...
View Article特別解説「スーパー名月をでっかく満喫しよう!」
月に叢雲花に風……2014年の中秋の名月の日は台風でした。今年は9月27日が中秋の名月、翌日がスーパームーン、10月25日が後の月(十三夜)。美しい月を楽しむ秘訣とでっかい月の楽しみ方をお話しします! 45分間、満天の星空をお楽しみいただけます。 ...
View Article《無料》 INNOVESTA!(イノベスタ)2015
東京都立産業技術研究センター(都産技研)の技術や設備を体感できるイベントです。 11日(金)は、企業の皆さまのビジネス展開に役立つ特別講演やワークショップなどを、12日(土)は、ご家族でも楽しめる工作教室やサイエンスショーなどスペシャルイベントを開催!...
View Article特別イベント!本物の木で工作教室♪
本物の木を使って、ボタンやコースター、鍋敷きを作ってみよう! よく切れるノコギリの体験もできるよ(*^_^*) 実施日 7月31日(金) 8月7日(金) 時間 1回目 13:00~13:30 小枝を切って木...
View Article夏だっ!祭りだっ!サマーフェスタinグランポート木更津
2015.8/9(日)開催決定!! 「夏だっ!祭りだっ!サマーフェスタ in グランポート木更津!」 待ちに待ったこの季節!毎年恒例となりましたホテル グランポート木更津での納涼祭。 今回も二部構成で、ワクワクの詰まった内容で皆様をお待ちしておりま...
View Article床にも壁にもいっぱい描こう!
都筑区仲町台の絵画・造形教室アトリエくれあの夏休み特別教室。アトリエの床壁に敷き詰めた画用紙に、思いっきりクレヨン、絵の具で描いて、手も足もみんな使ってダイナミックなアート体験! 絵のイメージ作りや楽しいゲームもあるので、絵が苦手な子も大好きになれるかも...
View Article第13回「空を見上げて」IN東京
東日本大震災復興支援熱気球イベント 第13回「空を見上げて」IN東京 熱気球のそばにはいつも子供たちの笑顔がある!を今年も開催します。 東日本大震災で被災された子供たちを元気付けようと2011年8月28日に岩手県大船渡市で第1回をスタートした...
View Article【里山の夏♪】東京里山サイクリング【東京の田舎を満喫】
昔ながらの時間が流れる、どことなく懐かしい里山の風景。畑に田んぼ、動物や昆虫、小川のせせらぎと季節ごとに咲く花々。そんな里山の丘陵地帯をマウンテンバイクで走るイベントです。 イベントで走るデコボコ道には難しいポイントがありませんので、初めてマウンテ...
View Article子育てを頼り合える環境をつくろう!埼玉・ふじみ野 As...
『ガイアの夜明け』やBS『ウーマノミクス』などメディアでも注目の、株式会社AsMama。その創業者である代表甲田が、「地域の頼り合いの子育て」を広げるために、埼玉・ふじみ野にやってきます! 大型商業施設もオープンし、子育て世帯が急増中の【埼玉・ふじ...
View ArticleWater Day FESTIVAL
8月1日“水の日”にちなみ開催される “環境省Water Day FESTIVAL”を“JAPAN FAMILY FESTIVAL”が応援します! 環境省主催のWater Day FESTIVALが8月1...
View Article「空を見上げて in 東京」交流体験イベント
親子で東日本大震災復興支援熱気球イベント「空を見上げて in 東京交流体験イベント」のお手伝いをしませんか!?ボランティア内容は受付補助などの簡単な作業です。 熱気球立ち上げ体験や熱気球教室にも無料でご参加いただけます。
View Article【素敵なフラワーリース作り】『ドライフラワーオータムリ...
ドライフラワーを使って、インテリアにも素敵なオータムリースを作りませんか!? かぼちゃのモチーフもあるのでハロウィンの飾りとしても使えます! 敬老の日間近!おしゃれなおばあちゃんへのプレゼントにもおすすめです。 お子様と一緒に作って...
View Article環境を考えるアート・ワークショップ「砂浜からの贈りもの」
KIDS’ WORKSHOP at gallery fu 夏休み自由研究お助け企画第1弾! 環境を考えるアート・ワークショップ 「砂浜からの贈りもの」 夏休みの海水浴でにぎわう浜辺には、いったいどんなものがどこから流れ着いているのでし...
View Article4歳から参加可!ワークショップフェスティバル・ドアーズ...
子どもや親子で楽しめるものから、大人が楽しめる本格的なワークショップまで、100種類ものワークショップがワンコイン(500円)90分で楽しめる夏休みの恒例イベント『ワークショップフェスティバル・ドアーズ』が今年も大阪で開催! 公募で集まった多彩なワ...
View Articleヘンテコリンな音楽をつくっちゃおう!!
KIDS’ WORKSHOP at gallery fu 大人も童心にかえれる、ヘンテコリンな音を楽しむサウンドモンタージュ・ワークショップ 「ヘンテコリンな音楽をつくっちゃおう!!」 私たちの周りには楽器ではなくても、そっと叩いたりこ...
View Article親子 高尾山むささび観察とナイトハイク
吊り橋で人気の4号路を自然観察しながらゆっくり山頂まで登ります。咲き始めた秋の花や、渡りをするチョウとして知られるアサギマダラの飛翔がみられるかもしれません。 天気が良ければ山頂から富士山を望むことができます。 日没後、薬王院でムササビを観察します。...
View Article松延康博士『親子で本気の理科実験~アルギン酸スノードーム~』
5歳くらいのお子さまでも、理科の不思議さ、美しさを見て、聞いて、体験できるように考えたプログラムです。そして、実験しながら完成させるスノードムは参加者のみんなのオリジナル作品として持ち帰ることができます。お子さまを理科や科学の世界へ。その第一歩をテレビで...
View Article夏休み自由研究!英語の造形・工作教室
《8月のイベント》 参加費:¥2,500/Day(受講料・材料費込) 定員:8名 【第一回】8月5日(水)10:00~12:30(対象:年長~小学2年生) 14:00~16:30(対象:小学3年生~5年生) ...
View Article