なある年末のワンデーワークショップinコダチ石神井
年内最後のなあるのワンデーワークショップです! 【年末のなあるワンデーワークショップinコダチ石神井】 12月19日(土) ★①10:00~10:45 ②11:00~11:45 キッズ絵画クラス 「水彩画で干支の猿を描こう」 水彩画の描き...
View Article0歳からのクラシックでリトミック
子連れではなかなか聴けないクラシック音楽も、リトミックなら音楽に合わせて子供も自由に動けて楽しめる!グランドピアノで演奏するのは、ウィーン国立音楽大学出身で保育士免許をもつ現役ママのピアノ講師。モーツァルトなどの名曲にのって、赤ちゃんもママもみんな笑顔に...
View Article12/12(土)親子ペアポーセラーツ体験クリスマスツリ...
転写紙を貼るだけ、簡単でとっても素敵なアイテムが作れるポーセラーツ。 今回は、32.2cm×31.0cm×高さ4.8cmの大きめツリープレートに クリスマスの可愛い転写紙貼り付けます♪ 親子で楽しく、クリスマスのテーブルを彩る 素...
View Article5歳になったら学習机を作ろう!学習机づくり体験in東京
高知県の間伐材を利用して学習机づくり体験ができる「ばうむ×いこーよ」コラボ企画の人気イベントです。5歳になったら学びの準備を親子で始めませんか? 【イベント内容】 ☆学習机づくり体験(机組立式W1000×D600×H700) ドリルでの穴開け...
View Article祝日科学教室「家族で衛星データ教室」
大和ミュージアムでは、毎月、楽しい科学イベントを実施しています。 イベント会場への入場は「無料」ですので、お気軽にお越しください。 「家族で衛星データ教室」 ひまわり8号、ランドサット8号などの衛生データを、家族で楽しめる分析ソフト等を提供しま...
View Articleバースデーイベント『みんなで一緒におめでとう!』
毎月大好評のバースデーイベント! 今月お誕生日のお友達をみんなでお祝いします♪ お誕生日月のお友達には、 手形のペンダントをプレゼント!! みんなで集まってお祝いしよう♪ ☆11月開催日時☆ 12/12(土)12/27(日) ...
View Article富士山こどもの国 12月のイベント
●雪の丘 富士山こどもの国・冬の人気スポット「雪の丘」には、小さいお子さまのソリ遊びに適した30mのショートコース、 スリル満点の100mロングコース、雪の広場があります。ソリの持ち込みOK!レンタルも行っています。 土日祝にはゲーム大会を開催し...
View Articleパナソニック合唱団のクリスマスキャロルコンサートを開催♪
40年以上の歴史を持ち、国内外でさまざまな活動を行っている、パナソニック合唱団のクリスマスキャロルコンサートを開催します。さわやかな歌声にのせたクリスマスソングで心温まるホットなひと時をお楽しみください♪ 短い時間での開催ですが、予約不要・参加費無料の...
View Articleカメラマンとパーティスタイリストによるクリスマス親子撮...
お子様とのクリスマスをより特別なものにできるよう、方南町のフォトスタジオにて親子撮影会とワークショップを開催します。このワークショップのためにパーティスタイリストがデザインしたクリスマス仕様のフォトブースをご用意し、プロのカメラマンにママと赤ちゃんのツー...
View Article安謝川クリーンアップ大作戦
安謝川は末吉公園内では自然の姿のままです。緩やかな滝になったところで、清掃活動します。滝の放つ心地よい音やすがすがしい空気を満喫しながら、気持ちをすっきりさせてみませんか?生き物にも会えます。
View Article親子でつくろう!飛び出すクリスマスカード&ツリー教室
クリスマス直前!冬休み特別企画☆ 今年も残すところあと僅か!!12月の一大イベントと言えばクリスマス!そこで印刷工場みやもとのやさしい集客セミナーは冬休み特別企画と題して、印刷物を身近に感じながら、冬休みの楽しい思い出をつくってもらおうと「親子でつくろ...
View Articleドロ遊び!生き物さがし!ビオトープ
みんなでつくったビオトープに生き物が入ってきました。イモリやカエル、ヤゴやケラ、季節によって様々な生き物がはいってきます。でも、この生き物たちがビオトープを壊してしまいます。ドロ遊びをしながらこの破損箇所を修繕するイベントです。その過程で、生き物に出逢え...
View Articleネイチャーゲームしましょ!
五感で自然を感じるネイチャーゲームを通して、今の那覇の森、末吉公園を体験します。この季節ならでは植物、生き物を感じることができます。親子で自然を楽みましょう。
View Articleみんみんとぅんじーじゅーしー
沖縄には冬至の日にじゅーしーを食べる習慣があります。今年の冬至は12月22日ですが、みんみんではそれに先駆け、冬至近くの夕~夜を楽しみます。じゅーしーをつくり、観察会をし、じゅーしーを食べます。自然の中で昼の短さ、夜の長さを感じるイベントです。
View ArticleちびっこWILD
幼児向け環境教育プログラム、「Growing up WILD」のアクティビティーを行います。生き物を実際に見て、様々な角度からアプローチして、楽しみながら興味・関心・知識を広げ、深めていくプログラムです。
View Articleはじめてのサイエンス「文化遺産調査~自分で昔話をつくろう」
GEMSプログラム『文化遺産調査』(推奨:小学1年~中学1年生)より 科学は科学でも、考古学や文化人類学の領域を扱った珍しいプログラムです。 このプログラムでは、「歴史」と「文化」について考えます。各地に伝わるお祭やそこで使うお面、語り継がれ...
View Article12月のイベント案内
12月にキドキドで行われるイベントをお伝えします! ※時間は平日11:30~/15:00~ 土日祝は11:00~/14:30~です。 5・6日(土・日)アイロンビーズでクリスマスのオーナメントづくり アイロンビーズの王様と言われているハマビーズ...
View Articleマリーゴールドミュージック♪ウェルカムコンサート♪
新しく中野区弥生町にオープンした“マリーゴールド音楽教室” ピアノとリトミックのお教室です! 完全防音のレッスン室には、YamahaのグランドピアノC5を準備、無垢のフローリングは小さいお子様にも安心♪気持ちよくレッスンしていただけます。 今回...
View Articleおたのしみイベント☆
☆開催日:12月2日(水) ☆開催時間:15:00~ ☆参加費:無料(キドキドへの入場料は必要です) ☆対象年齢:3歳頃~12歳 何をするのかおたのしみ☆ 皆様のご来店お待ちしています!
View Article